【難しくない】新NISAで始める資産運用!初心者でもできる投資の基本

投資

投資って難しくて怖いイメージがあるなぁ

そうだよね。投資信託や債権、FXなどなど色々あって難しいよね

結局何をすればいいかわからなくて、興味はあるのに手がでないんだよね

よくわかるよ。今回はそんな君にオススメな投資法と注意点を解説していくよ

はじめに

こんにちは!この記事では、新NISAを使った資産運用について、初心者でもわかりやすく始められる方法を紹介します。私はこれまで、楽天証券で「eMAXIS Slim 国内株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界」 「株式(オール・カントリー)」に5年以上の投資を続け、資産が増えているのを実感しています。以前のつみたてNISAから、新NISAにかわり年間の投資が増えました。これにより資産形成がさらに進みやすくなっています。ここでは、証券会社や投資先の選び方について、具体的なポイントを解説していきます。

この記事がおすすめの人

  • 新NISAでの資産運用を始めようと考えている方
  • 初心者でも安心して投資を始めたい方
  • eMAXIS Slim 全世界株式やS&P500への投資に興味がある方
  • 低コストで長期的な資産形成を目指したい方
  • 資金を分散してリスクを抑えたい方
  • 無理のない投資計画を立てて家計に負担をかけない方
  • 楽天証券やSBI証券など、ネット証券の使い方に興味がある方
  • つみたて枠と成長投資枠の違いが知りたい方

新NISAってどんな制度?

新NISA(2024年改正)は、最大1800万円(年間360万円)まで税金がかからずに資産運用ができる制度で、2つの枠に分かれています。

  • つみたて枠(年間120万円):少額からコツコツ投資するための枠
  • 成長投資枠(年間240万円):より大きな金額を投資したい人向けの枠

どちらも投資先の運用益が非課税になり、長期的な資産形成を支援してくれる制度です。つみたて枠と成長投資枠を分けてありますが、投資先は同じインデックスファンドでも大丈夫です。あえてリスクの高い商品に手を出すのではなく、長期に安定したインデックスファンドに投資するのが賢明です。


おすすめの投資先とインデックス投資について

新NISAでのおすすめ投資先は、以下の2つのインデックスファンドです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
    世界中の株式に投資してリスク分散効果が高い商品です。市場の動向に左右されず、安定的な資産形成が期待できます。
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
    米国を代表する500社に投資でき、成長が期待できる米国市場全体に幅広く投資ができるファンドです。

運用管理費用(手数料)が0.05〜0.09%と格安な点も、長期投資においては大きなメリットです。手数料を抑えることでより早く資産形成が進みます。

インデックス投資とは?

インデックス投資は、市場全体(S&P500や全世界株式など)の指数とと連動した投資手法で、安定的な成長が期待されています。市場全体に投資するため、個別銘柄に投資するよりもリスクを避けられるのが魅力です。15年以上の長期投資を基本とし、将来の資産形成を目的とします。


運用益ってどれくらいなの?

だいたい3〜7%に収まる事が多いよ。具体的なシュミレーションをしてみるとおもしろいよ。

積立かんたんシミュレーション:楽天証券
目標金額から、毎月の積立金額をシミュレーションしてみませんか?目標金額を達成するために、月々いくらの積立が必要なのか、すぐご確認いただけます。

おお、すごい増えてる!早く、できるだけ投資したい!

あせらないあせらない。まずは一呼吸。

注意点として、あくまで15年以上投資した場合だよ。毎年必ず3〜7%の利益があるわけではないことは十分に理解しよう。

短期だとマイナスになることもあるってことだね

その通り!投資をやったことない人はまずそこに躓いてしまうから、しっかり理解しよう。


証券会社の選び方

新NISAを始めるには、利用する証券会社選びも大切です。私自身は楽天証券を使っています。使いやすさや画面の見やすさ、不要な商品をお勧めされるリスクがない点が魅力です。

  • 楽天証券:初心者の方には特におすすめです。画面の操作が簡単なことが魅力です。またネット証券なので余計な商品を勧められる心配もありません。
  • SBI証券:初心者〜中級者の方にオススメです。楽天証券と比べるとやや画面操作難しいですが、慣れてしまえば問題ありません。インデックス投資以外にも高配当株にも挑戦したい方にオススメです。
楽天証券のはじめの一歩!NISAで投信積立 | 楽天証券
楽天証券の投信積立とNISAつみたて投資枠を活用して、少額から手軽に資産づくりのはじめの一歩を踏み出そう!
NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA|SBI証券
NISAならSBI証券。業界最低水準の取引コスト、豊&...
注意:対面型の証券会社や銀行ではなく、ネット証券を利用すること

対面型の証券会社や銀行では、不要な保険商品や投資信託を推奨されることが多く、コストがかかる場合があるため、注意が必要です。


 投資を続けるトレンドの重要ポイント

長期投資で成功するためには、いくつかの重要なポイントがあります。

  • 無理のない積み立て額を設定する
    無理をして積み立てを増やしても生活が苦しいだけです。
  • 目標額を決める
    将来に必要な資金を明確にし、目標を設定することで、投資へのモチベーションを保つことができます。長期的な視点で資産を積み上げることが大切です。
  • リスク分散を意識する
    インデックス投資は長期的に成長が見られますが、相場の変動は避けられません。 例えば、15年以上投資できず、10年先に使う予定があるなら、100万円の投資資金があるなら、50万円をインデックスファンドに、残りの50万円を現金で保持するなど、リスクを分散させましょう。

 新NISAでの具体的な投資手順

ここでは、楽天証券を使って新NISAを始める手順を紹介します。

アカウント開設の流れ

  1. メールアドレス登録
  2. 本人確認書類の準備と撮影
  3. お客様情報の入力
  4. 審査と登録完了

1.メールアドレス登録

楽天証券のウェブサイトにアクセスし、メールアドレスを登録します。

2.本人確認書類の準備

以下のいずれかの書類をご用意します:

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 住民票の写し
  • パスポート
  • 税務証明書
  • 住民基本台帳カード

スマートフォンで本人確認書類を撮影します。

3. お客様情報の入力

以下の情報を入力します:

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • NISA口座の選択(「開設する」を選択)
  • その他必要事項

重要:NISA口座の選択で「開設する」を選択、「初めて開設する」または「競争から切り替える」を選択します1

4. 審査と登録完了

  • 審査が通過すると、ログインIDがメールで送られます
  • 楽天証券のウェブサイトにログインし、初期設定を行います
  • 税務署での審査(1〜2週間程度)後、NISA開設完了のメールが届きます

楽天証券の新NISAの特典

  1. クレジットカード(楽天カード)での積立が可能
  2. 楽天ポイントの活用と獲得が可能

まとめ

新NISAを利用した資産運用は、少額から始められる手軽さと、非課税という大きなメリットがあります。長期的な資産形成を目指し、無理のない範囲でコツコツと積み立てていくことが成功の鍵です。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)や全世界株式(オール・カントリー)は、低コストで安定した運用が期待できるため長期投資に向いている商品です。

ただし、投資には必ずリスクが伴います。株式市場は時には大きく値動きし、思わぬタイミングで資産が減少する可能性もあります。そのため、投資を行う前に自分の生活費や将来必要な資金をしっかりと確認し、無理のない範囲で行うことが大切です。また、目標や計画を明確に持ち続けることで、焦らず安定した運用ができるでしょう。

「投資は自己責任」ということを念頭に置きつつ、新NISAを活用して自分に合った資産形成を始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました